![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/i1ef46c810819b773/version/1316480683/image.jpg)
美容室の新築工事に米栂の積層材を使っていただきました。
嬉しいことに、お客様のブログで当店のことについて紹介して
いただいています。
リョーズワークス様、ありがとうございました。
ブログ記事はこちら↓
【東京都 リョーズワークス様】
材料 : 米栂 積層材(ムク集成材)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/if2e13c7bcebc4692/version/1316481070/image.jpg)
今日は建具枠と窓枠の造作&取付を行いました。
今回 枠材に使用した木材は 米栂(ツガ)の集成材です。
集成材とは文字通り20mm~25mm程度の木材を重ね合わせて
できた木材で 栂の他にも松や杉、パイン、ゴム、桧などいろいろな
種類があります。
価格や特徴もそれぞれ異なり、用途によって使い分けます。
今回は枠を白色で塗りつぶすので、木目の美しさを気にする必要が
無いため、加工しやすい栂を選びました。
集成材は一本物の木材よりも ねじれ や 曲がりが少ないのも特徴のひとつです。
枠以外にもカウンターの天板としても広く使われています。
今回、木材を卸して頂いたのは 岐阜県にある 藤井ハウス産業株式会社(木材加工.com)さんです。
工期が少なく、早急に木材が必要だった為、お願いしたところ迅速な対応をして頂き、とても助かりました。
ありがとうございました。
今回藤井ハウス産業さんとは初めての取引だったのですが、電話の応対も良く気持ちが良かったです。
価格で他社と競争するのはもちろんの事ですが、それ以外の接客やサービスで他社と差をつけるのも
大変重要な企業努力だと改めて思いました。
私も皆さんに信頼される仕事をするよう心がけたいと思います。
無事、建具工事が終わりました。
藤井ハウス産業様ありがとうございました。
リョーズワークス様、この度はご利用ありがとうございました!
またブログに記事をアップしていただき、嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください
Peregrin (日曜日, 22 7月 2012 22:01)
Very good article i just submitted your website to stumble upon and also i bookmark your website in my pc for future visit