![桧(無節)集成材の自作テレビ台](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/i2ddcaab426902f78/version/1396844911/%E6%A1%A7-%E7%84%A1%E7%AF%80-%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90%E3%81%AE%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%B0.jpg)
木材加工.comオンラインショップ
店長 藤井様
お世話になります。へこへこ ぺんさんです。
ボーズ面 加工ミスの件 全然問題ありませんでしたのでそのまま、使用しますのでご安心ください。
【へこへこ ぺんさん さま】
材料、寸法、加工について↓↓詳しくはこちら↓↓
桧(無節)積層材、大変気に入っております。とっても奇麗で、加工も丁寧なので 感謝 感謝 です ♪ ♪ ♪
まだ、乗せただけ(ねじ固定・塗装 未)なのですが 大きさ等、確認した時の 写真 添付しました。
色々と、ご親切な対応 有難うございました。
では、また です。
材料:桧(無節)集成材(積層材)
寸法:
①厚み30mm×巾600mm×長さ1580mm 2枚
②厚み40mm×巾50mm×長さ275mm 4枚
③厚み40mm×巾120mm×長さ275mm 2枚
④厚み40mm×巾150mm×長さ275mm 2枚
⑤厚み40mm×巾50mm×長さ275mm 2枚
![桧(無節)集成材テレビ台仮置きの様子](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=260x10000:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/id53bb6a9acd32da5/version/1396847887/%E6%A1%A7-%E7%84%A1%E7%AF%80-%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%B0%E4%BB%AE%E7%BD%AE%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg)
加工:
④[下面]ボーズ面
⑤[下面]ボーズ面
※②と③について、ボーズ面の指示がなかったのですが間違えて④と⑤と同様にボーズ面の加工をしてしまいました。誠に申し訳ございませんでした。
![桧(無節)集成材自作テレビラックサイズ表](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s200867b29d0dfea9/image/i5f2517d22a783779/version/1396848088/%E6%A1%A7-%E7%84%A1%E7%AF%80-%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E8%A1%A8.jpg)
【後日、さらに完成のご報告を頂戴しました。】
木材加工.com
店長 藤井さま
お世話になります 先般 桧(無節)を購入したへこへこ ぺんさんです。
完成しましたので、写真添付&コメント&要望です。
完成まで時間が掛ってしまった原因は穴開け加工!
深さが大きい(30mmとか木口に25mmとか)穴あけは、ハンドドリルでは不可能(曲がってしまい垂直には、あけれれない!)
そこで、ネットで探しまくったところ、添付写真の様なハンドドリルを固定し、レバーで、垂直に上下できる固定台を、探し当てました。
多少工夫しましたが実際の穴あけは満足のできるものでした (*^_^*)
<要望>
・穴あけ加工を安価(1穴:100円位)でやって欲しい。
一般の大工センタ-では、購入したものの加工は安価でやってくれるが、持ち込みは基本的に不可
・そうなれば、もっと購入者が増えると思いますよ!
後、今回使用したワックスは、木肌色味がほとんど変わらないもの(エシャ:ワックスオイル)を使用しました。当家床も(さわら無垢材)に使用したもです。
写真でお分かりだと思いますが、桧の木肌色はほとんど変わっていません (*^_^*)
以上、ご報告まで。
素晴らしい桧(無節)のテレビ(65インチ)台が完成し、大満足で~す 。♪♪♪
![ドリルスタンド](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=268x10000:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/i9877056413671636/version/1396848786/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89.jpg)
![桧(無節)集成材テレビ台 裏側](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=240x10000:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/if1eb6b6c4ad8d1e4/version/1396848684/%E6%A1%A7-%E7%84%A1%E7%AF%80-%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%B0-%E8%A3%8F%E5%81%B4.jpg)
![桧(無節)集成材テレビ台](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=231x10000:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/id1a24c9c6885fbb2/version/1396849732/%E6%A1%A7-%E7%84%A1%E7%AF%80-%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%B0.jpg)
ご丁寧にメールをいただきまして、ありがとうございました。
加工間違いの件、問題ないとおっしゃっていただき、ただただ、恐縮しております。
誠に申し訳ありませんでした。
お写真もありがとうございます!
収納を考えられてのご注文だったのだと、改めて感じました。
桧(無節)積層材、気に入っていただけたご様子でほっとしております。
穴あけは、垂直を出すことに本当に苦労しますね。垂直に上下できる固定台があるんですね!勉強になります。
工夫とアイディアのつまった、素晴らしい作品ですね。
また、貴重なご要望もありがとうございます!
穴あけ加工の金額につきましては、社内で検討していきたいと思います。
現状、自動見積りでは、穴あけは4箇所までしか入力できない設計にしてあります。そのため、1箇所800円(税抜)になっています。
ただ、20~30穴加工ということでしたら、図面等拝見させていただければ別途お見積りいたします。
数が多い場合は、一式でのお見積りとなります。
きちんと記載しておらず、わかりづらくて申し訳ありません。
ワックスですが、エシャ:ワックスオイルをご使用されたとのこと。
本当にお写真を拝見する限りでは、桧の木肌色はほとんど変わっておらず、自然な風合いのまま、お使いいただけそうですね。
65インチという立派なテレビに負けない、手作りの桧(無節)テレビ台、
完成写真のご報告はもちろんのこと、感想までいただけたことが私どもの何よりの励みですので、大変嬉しく思います。
コメントをお書きください
sek stel (金曜日, 03 11月 2017 22:14)
namiocik
wróżka niedaleko (金曜日, 17 11月 2017 21:48)
niezrycie