![竹集成材のテーブル天板とパーテーション](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/i7fec7846b1e46332/version/1463039079/%E7%AB%B9%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E5%A4%A9%E6%9D%BF%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg)
弊社京都オフィスのメインテーブルとパーテーションに使わせて頂きました。
また機会があれば利用を考えております。
ありがとうございました。
【京都府 株式会社エースキューブ様
材料:竹集成材 塗装品
寸法&加工について↓↓詳しくはこちら↓↓
材料:竹(茶)集成材 塗装品 3枚
[1]
寸法:(厚:30×巾:900×長:2500)mm 1枚
仕様:平面加工―斜めカット1箇所
断面加工―上下糸面
標準塗装/クリアー
[2]
寸法:(厚:20×巾:1000×長:1100)mm 2枚
仕様:断面加工―上下糸面
標準塗装/クリアー
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=200x10000:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/i280de869ff7d2feb/version/1463101330/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=200x10000:format=jpg/path/s200867b29d0dfea9/image/i4fe4a852a13f1ef5/version/1463101329/image.jpg)
改めましてこの度は当店をご利用いただきまして、ありがとうございました。
これだけ竹の集成材を贅沢にお使いいただいておりますので、
やはり存在感があり、とても素敵ですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください